businessopad.com | 6,234円引き 値下げ!瑠璃庵 瑠璃色花器 1991年セミクリスタルガラス 31年物 超レア
販売価格 :
¥41,560円
¥35,326円
(税込) 送料込み
商品の情報
- 配送料の負担:送料無料
- 発送までの日数:1~2日以内に発送(店舗休業日を除く)
商品詳細
未使用です。
ですが開封時のみ触れています。
31年前のセミクリスタルガラスの瑠璃色花器。
とても綺麗な色です。
綺麗がゆえに気になった場所がありました。
上部の口の擦り傷、側面の製造中の線上跡、ガラスの中の白い小さな異物などが気になり製造元へ問い合わせしました。
写真では分からない為、現物を見たいとの事で製造元へ送り見ていただきました。
メールをいただきましたので紹介します。
31年前の工房施設の限界、スタッフの技量、そして当時の検品レベルなどが要因だと思います。
30年前は制作するだけでも困難な状況でした。溶解炉の設計、素材選び、制作も工房スタッフでやっておりました。今の時代ほど物もないため、泡、ブツ、バリ等が頻繁に入っていました。それでも、出来た製品はみなさんに受け入れてもらえ、販売しておりました。
今の検品レベルでは通らないものも、製品として認められ流通してました、これは、今ほど身近に手作りガラスがなかったことも理由になるかもしれません。手作りガラスであれば、泡など些細な点は目に付かなかったのかもしれません。
30年経ち、今では手作りガラスも街に溢れ、お客さまの目も肥えられております。
当工房も様々な基準値が変わっております。
現在では溶解炉、スタッフ、検品、それぞれのレベルも向上しております。
今後とも全てのレベルを上げていけるよう精進しております。
ガラスの種類はセミクリスタルガラスといいます。当工房以前はセミクリスタルガラスを使用しておりましたが、世界的に環境汚染や人的被害を無くすためクリスタルガラス特有の原料の一つである鉛が使用できなくなり、今では存在しないタイプのガラスになります。
※そのため今現在、作ろうと思っても制作できないためレア度は高いです。しかも瑠璃色の原料であるコバルトは今後使えなくなりそうです。
こちらの長崎水道創設100周年記念の品は、制作数もかなり少ないはずです
1000文字では収まらないのでメール一部を掲載しました。返送の際にクリーニングしていただきました。
他の内容はコメント欄に掲載したいとおもいます。
希少価値ある品をどなたか大切にしてください。
木箱は変色あります。
花瓶・フラワースタンド
インテリア小物
家具・インテリア
ですが開封時のみ触れています。
31年前のセミクリスタルガラスの瑠璃色花器。
とても綺麗な色です。
綺麗がゆえに気になった場所がありました。
上部の口の擦り傷、側面の製造中の線上跡、ガラスの中の白い小さな異物などが気になり製造元へ問い合わせしました。
写真では分からない為、現物を見たいとの事で製造元へ送り見ていただきました。
メールをいただきましたので紹介します。
31年前の工房施設の限界、スタッフの技量、そして当時の検品レベルなどが要因だと思います。
30年前は制作するだけでも困難な状況でした。溶解炉の設計、素材選び、制作も工房スタッフでやっておりました。今の時代ほど物もないため、泡、ブツ、バリ等が頻繁に入っていました。それでも、出来た製品はみなさんに受け入れてもらえ、販売しておりました。
今の検品レベルでは通らないものも、製品として認められ流通してました、これは、今ほど身近に手作りガラスがなかったことも理由になるかもしれません。手作りガラスであれば、泡など些細な点は目に付かなかったのかもしれません。
30年経ち、今では手作りガラスも街に溢れ、お客さまの目も肥えられております。
当工房も様々な基準値が変わっております。
現在では溶解炉、スタッフ、検品、それぞれのレベルも向上しております。
今後とも全てのレベルを上げていけるよう精進しております。
ガラスの種類はセミクリスタルガラスといいます。当工房以前はセミクリスタルガラスを使用しておりましたが、世界的に環境汚染や人的被害を無くすためクリスタルガラス特有の原料の一つである鉛が使用できなくなり、今では存在しないタイプのガラスになります。
※そのため今現在、作ろうと思っても制作できないためレア度は高いです。しかも瑠璃色の原料であるコバルトは今後使えなくなりそうです。
こちらの長崎水道創設100周年記念の品は、制作数もかなり少ないはずです
1000文字では収まらないのでメール一部を掲載しました。返送の際にクリーニングしていただきました。
他の内容はコメント欄に掲載したいとおもいます。
希少価値ある品をどなたか大切にしてください。
木箱は変色あります。
花瓶・フラワースタンド
インテリア小物
商品の情報
商品の状態 | 新品、未使用 |
家具・インテリア
-
商品満足度
5 -
採点分布
(695件)-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
-
5
追記 今の材料で作るとしても50000〜ということでした。 年代と使用できない材料から価値は高い。 これから先、年数経過とともに希少性はアップ⤴️
ひーろ*** 23歳 男 2022-04-21 -
4.9
追記 特注木製専用台 これは木工作家に頼んで制作してもらいました。後ろの穴の加工跡から、ひとつひとつ回転させ削り出して作られたのが分かります。その後、漆加工をしているはずです。特注木箱と違って変色がないのは漆のおかげと思います。 特注木箱 現在は桐箱を使用しておりますが、この箱はもみの木を使用してると思います。変色が目立ちますが、逆に言えばいい雰囲気も出てきたように思いました。 それと、上部の擦り傷状のものは、制作時に吹きザオからガラスを切離す時に削った跡になります。現在は道具もダイヤを使用するため切れ味が良くなり、ほぼ残ることはありません。かなり深い所まで削り跡があるため、消すとなると本体の形が変わり価値が下がると思いますのでそのままの方がいいかと思います。分かる方には分かるガラス製品ですので、変にいじると勿体ないと思います。
ひーろ*** 28歳 女 2022-04-18